2011年06月11日
休日明けは焙煎から
「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
おはようございます。
昨日、店を休業し静岡へ仕入れに出掛け、充実した1日を過ごしバワーアップ!
さて、今朝は5種類 合計7回 豆を焙煎をします。 あと残り2回です。
★エチオピア/モカ・イルガチャフェG2++
★ブラジル手摘み完熟豆 2回
★コロンビア/ミルキーセレクト 2回
★ケニア/キリニャガ
★ウルトラ・マンデリン
飲食店は、休み明けに仕込みが山積。
①珈琲豆の焙煎は先ず最初にやる仕込みです。
②シフォンケーキを焼いたり、チーズケーキを作ったり…が2番目。
③ブルーベリー・ソースを作ったり、黒蜜を作ったり…が3番目。
まあ、こんな優先順位に従いながら仕込みを進めてゆきます。
開店すれば、少しずつ足りないものが出て来ますので、それらを視野に入れながらオーダーをこなしつつ随時並行して仕込みは続きます。
故に休み明けは大切であり、寝坊は絶対に出来ないのです。(笑)
さて、煎り止めのタイミングが来ました。 それでは、後程お合いしましょう。
珈琲の魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
おはようございます。
昨日、店を休業し静岡へ仕入れに出掛け、充実した1日を過ごしバワーアップ!
さて、今朝は5種類 合計7回 豆を焙煎をします。 あと残り2回です。
★エチオピア/モカ・イルガチャフェG2++
★ブラジル手摘み完熟豆 2回
★コロンビア/ミルキーセレクト 2回
★ケニア/キリニャガ
★ウルトラ・マンデリン
飲食店は、休み明けに仕込みが山積。
①珈琲豆の焙煎は先ず最初にやる仕込みです。
②シフォンケーキを焼いたり、チーズケーキを作ったり…が2番目。
③ブルーベリー・ソースを作ったり、黒蜜を作ったり…が3番目。
まあ、こんな優先順位に従いながら仕込みを進めてゆきます。
開店すれば、少しずつ足りないものが出て来ますので、それらを視野に入れながらオーダーをこなしつつ随時並行して仕込みは続きます。
故に休み明けは大切であり、寝坊は絶対に出来ないのです。(笑)
さて、煎り止めのタイミングが来ました。 それでは、後程お合いしましょう。
珈琲の魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
Posted by jihan at 05:18│Comments(0)
│Coffee