2014年09月19日

★焙煎★

『珈琲の魅力』へようこそ。ご訪問感謝します。

秋になると、一層 珈琲が美味しく感じられる様になります。

本日はマンデリンのご紹介です。



『珈琲の魅力』…一杯の珈琲に心を込めて♩


  


Posted by jihan at 13:59Comments(0)焙煎機

2013年06月18日

★焙煎機★

『珈琲の魅力』へようこそ、ご訪問感謝します。

先日、長野県茅野市にある井上製作所を訪問しました。 ここには『NEW ジハン』に設置する半熱風4kg焙煎機があります。

井上製作所の社長さんに格別のご配慮を頂いて、開店までの暫くの間、ここでその時を待たせて頂いています。

マシンは、メンテナンスとカスタマイズが施され美しく生まれ変わりました。

毎月1回の頻度で井上製作所を訪ね、焙煎のテストを重ねています。

今回は、『珈琲 虎の穴』のメンバーと地元フリーペーパー編集長も同行し取材も兼ねています。

この日の焙煎は、半熱風らしい柔らかな味作りを目指した焙煎方を学び実践に近付けてゆく事が狙いでした。



★ブラジル手摘み完熟豆……ハイロースト
★モカ・イルガチェフェG1……ハイロースト
★ケニアAAキリニャガ……シティロースト
★マンデリンG1ハニーエレガント……フレンチロースト

テスト結果は、ほぼ予定通りの味となり、より実践向きの味作り…の目的は達成されました。

うん、いい香りです…^_^

珈琲の魅力…一杯の珈琲に心を込めて…♪



  


Posted by jihan at 14:20Comments(0)焙煎機

2013年05月16日

★彼女と再会★

珈琲の魅力へようこそ。ご訪問感謝します。

久しぶりに彼女と再会。

今年の1月18日に名古屋で彼女とお見合い。 彼女と出会ったその日その足、彼女は長野県茅野市にある井上製作所の作業場に花嫁修業に向かいました。

そこで彼女は嫁ぐ日に向けて、美しさに磨きを掛け、花嫁修業を続けていたのです…。

…井上製作所の社長さんからゴールデンウィーク前に吉報が入りました。「花嫁修業を終えお色直しが整いました…」と。

私に限らず飲食店はゴールデンウィークは繁忙期です。 彼女に逢いたい気持ちをぐっと堪えて、ゴールデンウィーク明けのこの日を待ちました。

この日は、早朝から胸の高鳴りを感じながら長野県茅野市へ車を走らせました…。

3時間の道のりも何のその…。 美しさに磨きが掛かった彼女と再会。 本当に美しい! そして、何より嬉しかった!



私の夢であった焙煎機の購入…永年の夢がひとつひとつ叶ってゆく過程は、震える程嬉しいです。

井上製作所の井上社長さん…とっても親切に焙煎機の技術解説を手取り足取り私に教えて下さいました。 珈琲豆も沢山焙煎させて頂きましたよ。

井上さんが命懸けで作られた焙煎機とご縁を頂き、本当に良かった…と、今日1日 井上さんの側に居させて頂いて、つくづくそれを実感しました。

人は人に惚れ込んで、その人からモノを買わせて頂きたい…と思うものなのです。 この日は何とも嬉しい1日を過ごさせて頂きました。 心から感謝いたします。



9月完成予定のNEWジハン…この焙煎機がシンボルのひとつになります。

皆様の『美味しい…』が聞ける日が何より楽しみなジハンです。

eしずブログとFacebookページをご覧下さいます皆様方、今後の経過をお楽しみに…。

珈琲の魅力…一杯の珈琲に心を込めて♪



  


Posted by jihan at 15:47Comments(2)焙煎機
伝えたい話しがあります
この頃の話しですよ
読者とキャッチボール!
ジハンにメッセージを…
チョッと前の話しですよ
登録はお済みですか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
ご訪問感謝しています