2011年08月08日
魚河岸シャツを愛する男
「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。

昨日、魚河岸シャツの達人こと人気ブロガーの「YAI MEN」さんがご来店下さいました。
彼の魚河岸シャツへの思いと こだわりは凄い! 彼のブログを読んで頂いたらその思い入れが伝わって来ると思います。
その焼津をこよなく愛し止まない「YAI MEN」さんの休日の交通手段はこちら?

私、ビックリしました。 こんなところまで魚河岸仕様なんです。
「去年、魚河岸仕様にしたんだ〜っ」とYAI MENさんはニヤリ。
屋外写真撮影を終えて店内へ…。
冷房の効いた店内は快適。 ご注文は、アイス・カフェモカ………
「お待たせしました」と私が、ご注文のアイス・カフェモカをお届けすると、喉が渇いていたのでしょう、「YAI MEN」さん、アイス・カフェモカを一気飲みです。
次の瞬間「うわ〜っ、しまった! 写真撮るの忘れた…」
ブロガーさんのネタが胃袋に消えていった……喉の渇きにゃ勝てませんよね。(泣き笑い)
気を取り直して魚河岸談義…。
帰り際、いつもの「付けパフォーマンス」かと思いきや、今日は真顔で「じゃすみんに、マジ付けで…」「明日は、じゃすみんお休みだから、多分 夜までには支払いに来ると思います」と言い残し、炎天下を魚河岸バイクで疾風(はやて)の様に去って行った。(表現古過ぎ)
レジに残されたのは1枚の売掛伝票。 アイス・カフェモカ ¥580

ブロガーさんのご来店、誠にありがとうございました。
じゃすみんさ〜ん…いずこ〜? (笑)
ブロガーさんの魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪

灼熱の太陽の下、熱い男がやって来た!
昨日、魚河岸シャツの達人こと人気ブロガーの「YAI MEN」さんがご来店下さいました。
彼の魚河岸シャツへの思いと こだわりは凄い! 彼のブログを読んで頂いたらその思い入れが伝わって来ると思います。
その焼津をこよなく愛し止まない「YAI MEN」さんの休日の交通手段はこちら?

魚河岸プリントバイク
私、ビックリしました。 こんなところまで魚河岸仕様なんです。
「去年、魚河岸仕様にしたんだ〜っ」とYAI MENさんはニヤリ。
屋外写真撮影を終えて店内へ…。
冷房の効いた店内は快適。 ご注文は、アイス・カフェモカ………
「お待たせしました」と私が、ご注文のアイス・カフェモカをお届けすると、喉が渇いていたのでしょう、「YAI MEN」さん、アイス・カフェモカを一気飲みです。
次の瞬間「うわ〜っ、しまった! 写真撮るの忘れた…」
ブロガーさんのネタが胃袋に消えていった……喉の渇きにゃ勝てませんよね。(泣き笑い)
気を取り直して魚河岸談義…。
帰り際、いつもの「付けパフォーマンス」かと思いきや、今日は真顔で「じゃすみんに、マジ付けで…」「明日は、じゃすみんお休みだから、多分 夜までには支払いに来ると思います」と言い残し、炎天下を魚河岸バイクで疾風(はやて)の様に去って行った。(表現古過ぎ)
レジに残されたのは1枚の売掛伝票。 アイス・カフェモカ ¥580

ブロガーさんのご来店、誠にありがとうございました。
じゃすみんさ〜ん…いずこ〜? (笑)
ブロガーさんの魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年06月04日
ブロガーさんのご来店
「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
さて、昨日はブロガーさんがご来店くださいました。

何やら、ドンク・ミニワンの新製品が発売されたらしく、それを早速お土産に持って来て下さいました。 ミホリンさん、ご馳走様でした。

私は、ケニア・キリニャガを1杯淹れ、珈琲と共に美味しく頂きました。
m(_ _)m
ドンクの魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
さて、昨日はブロガーさんがご来店くださいました。

何やら、ドンク・ミニワンの新製品が発売されたらしく、それを早速お土産に持って来て下さいました。 ミホリンさん、ご馳走様でした。

私は、ケニア・キリニャガを1杯淹れ、珈琲と共に美味しく頂きました。
m(_ _)m
ドンクの魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年05月20日
CUTSALON OHISHI
「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
先日、eしすおかブロガーの CUTSALON OHISHI さんがご来店下さいました。

その時の模様をブログにエントリーして下さいましたので、こちらを是非ご覧下さい。
CUTSALON OHISHI さん、ご来店誠にありがとうございました。
CUTSALON OHISHI の魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
先日、eしすおかブロガーの CUTSALON OHISHI さんがご来店下さいました。

その時の模様をブログにエントリーして下さいましたので、こちらを是非ご覧下さい。
CUTSALON OHISHI さん、ご来店誠にありがとうございました。
CUTSALON OHISHI の魅力…一杯の珈琲に心を込めて… ♪
タグ :CUTSALON OHISHI
2011年05月09日
美味しい話で御座候
こんばんは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
初夏らしい日が続いています。 皆さん、いかがお過ごしですか?

さて、今宵は「御座候」の話です。 御座候…随分と昔懐かしい日本語だとお思いでしょう。(笑)
株式会社 御座候の大判焼をeしずブロガーのミホリンさんにいただきました。 白あんの大判焼がこんなに美味しいとは…。 びっくりしました。
香り豊かな白あん。 「御座候」の命とも言える中身のあんには、創業当時からの信念と、独自のこだわりが生きています。 “白あん”は、“美食家の予防薬”ともいわれるインゲン豆の一種、てぼう豆で、食物繊維は小豆よりも更に豊富なんだそうです。 正に健康食品なんですね。
あんこと珈琲は実に相性がいいですよ。 さて、モカ・イルガチャフェを淹れて、もうひとついただきま〜す。
甘味の魅力、一杯の珈琲に心を込めて… ♪
初夏らしい日が続いています。 皆さん、いかがお過ごしですか?

さて、今宵は「御座候」の話です。 御座候…随分と昔懐かしい日本語だとお思いでしょう。(笑)
株式会社 御座候の大判焼をeしずブロガーのミホリンさんにいただきました。 白あんの大判焼がこんなに美味しいとは…。 びっくりしました。
香り豊かな白あん。 「御座候」の命とも言える中身のあんには、創業当時からの信念と、独自のこだわりが生きています。 “白あん”は、“美食家の予防薬”ともいわれるインゲン豆の一種、てぼう豆で、食物繊維は小豆よりも更に豊富なんだそうです。 正に健康食品なんですね。
あんこと珈琲は実に相性がいいですよ。 さて、モカ・イルガチャフェを淹れて、もうひとついただきま〜す。
甘味の魅力、一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年05月06日
ブロガーさんのご来店
こんにちは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
大型連休も、のこり少なくなりました。
昨日、eしずブロガーさんにご来店いただきました。 ミホリンさんです。


お土産にMini Oneのチョコクロワッサンと前田金三郎商店の南アルプス山系のお茶をいただきました。 ミホリンさん、美味しいお土産 ありがとうございました。

一杯の珈琲に心を込めて… ♪
大型連休も、のこり少なくなりました。
昨日、eしずブロガーさんにご来店いただきました。 ミホリンさんです。


お土産にMini Oneのチョコクロワッサンと前田金三郎商店の南アルプス山系のお茶をいただきました。 ミホリンさん、美味しいお土産 ありがとうございました。

一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年03月11日
ブロガーさんのご来店

こんばんは。 「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
昨晩のアラフィフ英会話に、eしずおかブロガー 藤枝市★オフリールの♪いいものみ〜つけた♪ のnamiさんがご来店下さいました。 namiさんはセラピストで、人を癒す達人です。 とっても笑顔が素敵なnamiさん、ご来店ありがとうございました。

プライベートサロン 『OFFRIR~オフリール』 を主宰しております。 こちらも是非のぞいてみて下さい。
2011年03月04日
ブロガーさんのご来店
こんばんは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
木曜日のアラフィフ英会話に、eしずブロガーの「ソバ内太郎」さんが参加して下さいました。

ソバさん、「中学校の英語をわすれてる〜っ!」と、思わず叫んでいました。(笑)
ジェイムズ先生のダジャレに苦笑いしながら、楽しい会話は続きました。
ソバ内太郎さん、ご来店ありがとうございました。
一杯の珈琲に心を込めて… ♪
木曜日のアラフィフ英会話に、eしずブロガーの「ソバ内太郎」さんが参加して下さいました。

ソバさん、「中学校の英語をわすれてる〜っ!」と、思わず叫んでいました。(笑)
ジェイムズ先生のダジャレに苦笑いしながら、楽しい会話は続きました。
ソバ内太郎さん、ご来店ありがとうございました。
一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年02月27日
ブロガーさんのご来店
おはようございます。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。

先日、eしずおかブロガーでアトリエ Happy Space を主宰するTomoyoさんがご来店下さいました。
Tomoyoさんは、フルタイムで会社勤めをする傍ら自宅やグランシップなどでビーズ教室を開いていらっしゃる活発な方です。
ご来店の詳細はTomoyoさんがブログで書いて下さっていますので是非、こちら読んでみて下さい。
Tomoyoさん、ご来店誠にありがとうございました。
アトリエ Happy SpaceのHPも覗いて下さいね。

先日、eしずおかブロガーでアトリエ Happy Space を主宰するTomoyoさんがご来店下さいました。
Tomoyoさんは、フルタイムで会社勤めをする傍ら自宅やグランシップなどでビーズ教室を開いていらっしゃる活発な方です。
ご来店の詳細はTomoyoさんがブログで書いて下さっていますので是非、こちら読んでみて下さい。
Tomoyoさん、ご来店誠にありがとうございました。
アトリエ Happy SpaceのHPも覗いて下さいね。
一杯の珈琲に心を込めて… ♪
2011年02月15日
ブロガーさん大挙ご来店
こんばんは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
7日の午後、女性ブロガーさんが大挙してご来店下さいました。

女性ブロガーさん達は押し並べて明るく、とっても楽しそうでした。 その日の模様はブロガーさんのサイトを観ていただけますと嬉しいです。 是非、アクセスしてみて下さいね。
tonton とんかつ ichimonjiさん
聖歩さん
変幻猫さん
ご来店、心から感謝しています。
7日の午後、女性ブロガーさんが大挙してご来店下さいました。

女性ブロガーさん達は押し並べて明るく、とっても楽しそうでした。 その日の模様はブロガーさんのサイトを観ていただけますと嬉しいです。 是非、アクセスしてみて下さいね。
tonton とんかつ ichimonjiさん
聖歩さん
変幻猫さん
ご来店、心から感謝しています。
2011年02月14日
「酒ゲーム★鈴木酒店」の魅力
こんばんは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
一週間のご無沙汰でした。 皆様、いかがお過ごしでしたか? 私は相変わらず元気です。 それでは始めます。
6日の夜、じゃすみん さん以来の人気ブロガー 鈴木酒店さんがご来店下さいました。
鈴木酒店さんのブログ、ブロガーさんなら誰でも1度は訪問された事があるのではないでしょうか。
飲食/グルメ アクセス数はダントツ1位。 そして、あのブログのカスタマイズ…正にプロフェッショナル。 同じeしずブログとは思えない全く違う景色です。

聞けば、IT関連の会社で10年程、ホームページや出版物の作成に携わって来たそうなんです。
はぁ〜っ、やっぱり…素人さんじゃないとは思っていましたが、「なる程、なる程、うん、そうなんだ…」と納得。
コンピュータ言語を知らない私には、テンプレートを差し換えるのが精一杯。 まして、カスタマイズなど…サッパリ分かりません。 (笑)
あの日の事を鈴木さんがブログにアップして下さいましたので、こちらを是非ご覧下さい。 とにかく話題豊富でとっても楽しいブログですよ。
長身で爽やかで、とってもいい雰囲気を持った鈴木さん。 遠方からのご来店、本当にありがとうございました。


一週間のご無沙汰でした。 皆様、いかがお過ごしでしたか? 私は相変わらず元気です。 それでは始めます。
6日の夜、じゃすみん さん以来の人気ブロガー 鈴木酒店さんがご来店下さいました。
鈴木酒店さんのブログ、ブロガーさんなら誰でも1度は訪問された事があるのではないでしょうか。
飲食/グルメ アクセス数はダントツ1位。 そして、あのブログのカスタマイズ…正にプロフェッショナル。 同じeしずブログとは思えない全く違う景色です。

看板娘の「めぐみ」さん画像をクリックしてね
聞けば、IT関連の会社で10年程、ホームページや出版物の作成に携わって来たそうなんです。
はぁ〜っ、やっぱり…素人さんじゃないとは思っていましたが、「なる程、なる程、うん、そうなんだ…」と納得。
コンピュータ言語を知らない私には、テンプレートを差し換えるのが精一杯。 まして、カスタマイズなど…サッパリ分かりません。 (笑)
あの日の事を鈴木さんがブログにアップして下さいましたので、こちらを是非ご覧下さい。 とにかく話題豊富でとっても楽しいブログですよ。
長身で爽やかで、とってもいい雰囲気を持った鈴木さん。 遠方からのご来店、本当にありがとうございました。

★エスプレッソマシンから蜂蜜の様に落ちるエスプレッソ★

鈴木さんご注文のカフェ・コン・パンナ
エスプレッソに生クリームを浮かべた、小さくて可愛らしくて美味しい飲み物です
エスプレッソに生クリームを浮かべた、小さくて可愛らしくて美味しい飲み物です
2011年01月12日
Jusmine's eye
こんにちは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
青空が毎日続いています。 今朝の富士山は最高に美しかった。
先日、ブロガーさんがご来店下さいました。 蕎麦庵まえ田さん以来の人気ブロガー「じゃすみん」さんです。

じゃすみんさんとは、昨年の秋頃からですが、時折私のブログにコメントを寄せていただける様になり、時を経て今回のサプライズご来店となった訳なんですね。
私の友人、蕎麦庵まえ田のソバ内さんとじゃすみんさんが以前から親交があったとうかがい、改めて人の出逢いの妙を知ったのでした。
じゃすみんさんのおっしゃるとおり、「ヒトは一人では生きていけない。 必ずどこかで、誰かと、何かと、 Linkしていないと・・・。」という言葉を実感した、新しい出逢いでした。
じゃすみんさんがご来店下さった時の詳細は、こちらをご覧下さると、私の解説より数倍リアルな臨場感を味わえると確信しております。
とっても素敵なじゃすみんさん、ご訪問 心から感謝しています。
青空が毎日続いています。 今朝の富士山は最高に美しかった。
先日、ブロガーさんがご来店下さいました。 蕎麦庵まえ田さん以来の人気ブロガー「じゃすみん」さんです。

じゃすみんさんとは、昨年の秋頃からですが、時折私のブログにコメントを寄せていただける様になり、時を経て今回のサプライズご来店となった訳なんですね。
私の友人、蕎麦庵まえ田のソバ内さんとじゃすみんさんが以前から親交があったとうかがい、改めて人の出逢いの妙を知ったのでした。
じゃすみんさんのおっしゃるとおり、「ヒトは一人では生きていけない。 必ずどこかで、誰かと、何かと、 Linkしていないと・・・。」という言葉を実感した、新しい出逢いでした。
じゃすみんさんがご来店下さった時の詳細は、こちらをご覧下さると、私の解説より数倍リアルな臨場感を味わえると確信しております。
とっても素敵なじゃすみんさん、ご訪問 心から感謝しています。
2010年11月08日
蕎麦庵まえ田さんが…

皆さん、こんばんは。「珈琲の魅力」へようこそ。 ご訪問感謝しています。
久しぶりにお会いできました。 蕎麦庵まえ田さん家の、ソバ内太郎さん。 いや〜っ、お久しぶりです。
ソバ内太郎さんとは、焼津市でご商売をされていた時からのお付き合いですが、岡部に移転されてからは、なかなか伺えませんで、本当に申し訳なく思っていたところ、ソバ内太郎さんから直々にご来店頂き本当に嬉しかった。
ソバ内太郎さんからこんなに立派で美味しい椎茸を頂きました。 感激です。 ありがとうございます。 いただきます‼
おかべ生まれの椎茸…ご訪問下さいました皆さんも、どうぞお召し上がり下さい。 肉厚でとっても美味しいですよ〜。
ブロガーさんのご来店 心から感謝しています。
そうそう、ソバ内太郎さんのオーダーして下さったのは、いつものエスプレッソです。 気に入っていただいております。 嬉しいですよ。 \(^o^)/
一杯の珈琲に心を込めて…