2009年06月14日

世界一貴重で高価な珈琲って・・・

今年もインドネシアからコピルアックが届きました。

世界一貴重で高価な珈琲って・・・


世界一貴重で高価な珈琲と言われるこの珈琲。どれだけ高価なのかと言うと、生豆ベースで、レギュラー珈琲では最高級とされているブルーマウンテンの6~7倍の値段です。驚きですね。
ブルーマウンテンの喫茶店での売価は、通常600円から1000円程度です。このコピルアックは最低が1500円~都内では5000円/杯で売られているところも実際にありますから更に驚きです。

このコピルアックはジャコウネコの排泄物から未消化のパーチメント珈琲を取り出し、きれいに洗浄したものです。独特の甘い香りが特徴。
昨年は、多数のお客様がこの珍品珈琲を楽しまれました。
今年も、是非飲みたいとのご要望が多数寄せられたので再度「コピルアックを楽しむ会」を企画しました。
焙煎は今月末に慎重に行い、焙煎後およそ一週間で飲んで頂こうと考えています。

実は私が一番楽しみにしています。



友だち追加
同じカテゴリー(コピルアック)の記事画像
★コピルワック★
★コピルアック★
★幻の珈琲★
★幻の珈琲★
★幻の珈琲★
コピ・ルアック
同じカテゴリー(コピルアック)の記事
 ★コピルワック★ (2021-01-23 00:41)
 ★コピルアック★ (2016-04-29 19:51)
 ★幻の珈琲★ (2014-08-08 17:13)
 ★幻の珈琲★ (2014-08-05 18:07)
 ★幻の珈琲★ (2014-08-04 01:20)
 コピ・ルアック (2010-10-23 03:26)

この記事へのコメント
こんにちはっ!

昨日は、ありがとうございましたっ!

コレは凄い豆ですねっ!!

排泄物の中から取るって言う発想が、
凄い!

現地の方々の知恵なのでしょうか・・・。

また、近々、伺いますねっ!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年06月16日 12:22
梅雨時ですが家の中にいると外から心地良い風が入ってきます。
あ~、幸せ!
幸せと言えば今月末に飲ませていただけるコピルアックを今から楽しみにしています。貴重な珈琲をのむことが出来る私はラッキーです。ついてる!
Posted by parisbrestparisbrest at 2009年06月19日 15:04
多幸屋喜久栄さん
そうですね。 当時オランダ統治下にあったインドネシアの人々は厳しい生活を強いられおり、珈琲豆は全て取り上げられていたといいます。彼らに残されたのは排泄物の中に未消化のまま残っていたルアックコーヒーだけだったんですよね。
彼らは勇気を持って、それを綺麗に洗浄し脱穀し乾燥させて焙煎したところ、何とも素晴らしい珈琲が生まれました。
そこを通りかかったオランダ人がそのかぐわしい香りに魅力され、結局その楽しみさえ奪われてしまった様です。


parisbrestさん
今年は、生豆の状態が非常に良かったらしく、期待が大きいですよ。
楽しみです\(^o^)/
Posted by jihanjihan at 2010年11月12日 04:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

伝えたい話しがあります
この頃の話しですよ
読者とキャッチボール!
ジハンにメッセージを…
チョッと前の話しですよ
登録はお済みですか?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
ご訪問感謝しています
削除
世界一貴重で高価な珈琲って・・・
    コメント(3)